料理初心者のお父さんでも簡単にできる!クックパッドのレシピ5選

 

これは『クックパッド』を見て実際に作ってみたものを備忘録を兼ねて更新したものです(2016年12月)。レシピはオリジナルではなくすべて他の方が公開しているものです。

作った料理/投稿者さん

  1. 『鶏胸肉とねぎの黒酢炒め』/『クックP78A6B☆』さん
  2. 『ご飯にかけたい!鶏むね肉と白菜のとろみ煮』/『からあげビール』さん
  3. 『簡単!和食♪白菜 鶏ささみの 卵とじ』/『331ミミイ』さん
  4. 『簡単!胸肉と野菜の炒め煮』/『杏ころちゃん』さん
  5. 『簡単ヘルシー♪キャベツの豚巻きカツ♪』/『るぅ~♡』さん

 

☆クックパッドではないですが、こちら↓も簡単なのでぜひ試してみてください。

 

 

目次

1.『鶏胸肉とねぎの黒酢炒め』/『クックP78A6B☆』さんのレシピより

 

まずネギを切ります。2本

ネギ

 

ザクザクいきます。

ネギ

 

切ったらボウルに放り込む。

 

次に解凍した胸肉2枚を用意。

胸肉

 

一口大に切って下味をつけます。醤油大さじ1杯生姜チューブを5センチほど。

img_4877

 

しみこませている間にさっきのネギを焼きます。ごま油を使用。

img_4876 img_4878

 

焼けました。少し焦げ目がつく程度。これを一旦皿によけます。

 

ここでタレを作ります。

  • しょうゆ大さじ1
  • みりん大さじ2
  • 黒酢大さじ1…がなかったのでただので代用

 

今度はサラダ油をしいて肉を焼きます。肉には片栗粉をまぶしてあります。

img_4879

 

どれくらいまぶしていいのか分からないけど、大さじ1杯くらい?さあ、焼きに入ります。

img_4881

 

ちなみに私はいつも油を熱する前に肉を投入します。そのほうが肉がパサパサになりにくいって何かの本で読んだから。

 

表を焼いて焦げ目がついたらひっくり返して裏を焼きます。焼けたらネギをドドーンと投入。そしてすぐさまさっきのタレを放り込んでからめます。

 

できたー!!

img_4882

 

時間にして40分くらいでしょうか?これは簡単です。

味見してみたらちゃんと味もついています。味が薄いことの多い私にしては上出来。レシピがいいんですね。

 

ジャーン!

鶏胸肉

 

自分としてはこれは当たりレシピでした。簡単でウマイ。今日は飲みませんでしたが、お酒にも合いそうです。

リピート決定!量が少なかったので次回は鶏胸肉3枚で。

 

 

2.『ご飯にかけたい!鶏むね肉と白菜のとろみ煮』/『からあげビール』さんのレシピより

 

まず白菜¹/₄カットをザク切り。

白菜

 

¹/₄カットでもかなりの量です。ボウルいっぱいに。

 

次に鶏胸肉4枚を一口サイズに切り、塩小さじ1/3、コショウ少々、マヨネーズ大さじ2/3、片栗粉大さじ1を揉みこみます。

鶏胸肉

 

まだ幾分凍っていたのでこの間に以下のものを混ぜておきます。

 

  • 水100cc 
  • しょうゆ大さじ1
  • オイスターソース大さじ1 
  • 酒大さじ1 
  • みりん大さじ2 
  • ごま油小さじ1
  • これにあと創味シャンタン小さじ1はないので割愛しました。

 

では焼きます。

 

表と裏。

 

肉が焼けたら白菜をドドーンと投入。

白菜

 

白菜がスゴイ量です。無理やり突っ込みました。

 

レシピには『白菜がしんなりしたら』と書いてありますが、ラチがあかないので上からフタで押さえつけました。

白菜

 

こんなことをしている間に肉が固くなってしまうのではないかと心配でしたが、意外に平気でした。

 

この後、ようやく白菜がしんなりしてきたので、さっき作ったタレを入れます。

 

ここでひと煮立ちさせる、と。

 

最後に水溶き片栗粉をタラリ。片栗粉小さじ1くらいでしたが、もう少し多くてもよかったかも。

 

できたー!

胸肉白菜

 

ちょっとクックパッドの写真とは違うけど…

 

色が薄いのかも…まあ、しょうがない。

 

よそってみました。

img_4908

 

食べてビックリ。

 

ウマイ!!

 

いや、何がうまいかってお汁がウマイ!私は酒飲みではありませんがこれだけでお酒が飲めそうな気がしました。ホントにウマイ。

 

レシピには『中華丼風にご飯にかけて食べるとめっちゃ旨いっ』と書いてありますが、私は片栗粉が足らなかったせいか、あまりトロッとした感じにはなりませんでした。

でもこれで十分にウマイ。すばらしいレシピです。

 

 

3.『簡単!和食♪白菜 鶏ささみの 卵とじ』/『331ミミイ』さんのレシピより

 

まず白菜をぶった切ります。2分の1カットを丸々使うことにしました。

白菜

 

白菜2分の1カットは確かにデカイ。

 

とりあえず半分に切ってみましょう。

白菜

 

…デカすぎんじゃね?やっぱ4分の1にする?

 

心を奮い立たせ、狂ったように切りまくりました。

白菜

 

これで半分です。とりあえずボウルに放り込みます。

白菜

 

そしてまた包丁乱舞。

 

ボウルはこのようなことに。

白菜

 

入りきらずあふれてしまっています。

 

ささみを準備

 

さて、白菜を切り終わったところで次は肉です。今回の肉はささみ。

ささみってチーズフライとかにするとおいしいけど、調理に当たってはメンドクサイことがありますよね。

そう、アレです。

 

筋を取る

 

ささみ

 

ささみは全部で9本。これをぶつ切りにするだけでいいならどんなに楽か。

でもそういうわけにはいきません。ささみはスジを取らなければならないのです。端っこからポヨンと飛び出たコレですね。

スジ

 

これがホントにメンドクサイ。だって簡単に取れないんだもん、コレ。

 

いつも悪戦苦闘。スジの野郎、引っ張ろうにもヌルヌル滑ってちゃんと持てないし、いくら引っ張っても取れやしない。

 

こうしたら楽に取れるよ♪という皆さんが教えてくれるやり方も試してはみるんだけど、やっぱりうまくいかない。

キッチンペーパーでつかめば多少は滑らなくなるけど、キッチンペーパーもアッという間にヌルヌル地獄に落ちる。

何枚あっても足りやしない。

 

で、取れないから包丁で切れ込みを入れたりしているうちに肉がグチャグチャになってしまうのが常でした。

で、今回はどうなったかというと―――

 

img_4934

 

いくらかマシ?でもどっちにしろ今回はこれを一口大に切るというのがレシピだから。

ささみ

 

煮込む

 

次に鍋に水と調味料を入れます。ち

なみにささみも白菜もレシピの倍の量なので、すべて2倍で用意しました。

水2カップに以下の調味料。

img_4936

 

これらをそれぞれ大さじ2杯。プラス、

 

だしの素を6パック(多い気がしたので実際に使ったのは5パック)。それと塩を一つまみ入れ、沸騰させます。

img_4938

 

グツグツ。少ないからあっという間です。

 

さあ、いよいよここから白菜投入です。

img_4940

 

ばっちいコンロ見せてゴメンナサイね。でもとにかくこの量なのです。

img_4942

 

3分の1の量を入れただけでこんなです。そこを箸でなんとか押し込み、さらに投入。

img_4943

 

あともう少し。あとひと踏ん張り。

img_4944

 

入ったーっ♪

 

このまま15分、弱火で煮込みます。

img_4946

 

いい感じになってきました。匂いもよし。

 

ついにここまで水位?が下がりました。これなら肉を入れても平気でしょう。ということで、

img_4950

 

ドバドバッ!肉の塊です。入れると同時に肉が白くなり始めます。

 

どれくらい煮ればいいのでしょうか?レシピを見ると『さっと火を通す』とだけ書かれています。

 

料理初心者の男性に共通するのではないかと思うのですが、こういった抽象的な表現はちょっと分かりにくい。

『さっと』とか『焼き色がついたら』とか『肉に火が通ったら』とか言われても、それがどれくらいの状態のことを指すのかよく分からないのです。

できることなら『3分焼く』とか『10分煮込む』とか、具体的に時間で言い表してくれると大変ありがたいのですが、それは難しいことなのでしょう。

火加減とか具材の量とかもありますからね。やはり経験がものを言うところも大きいのだと思います。

 

で、『さっと火を通す』が分からないお父さんはいちいち肉を取り出し、ナイフで中を切って見てみます。

img_4953

 

う、まだほんのり赤い。鍋にゴーバック。

 

それから数分。今度はどうでしょう。

img_4958

 

今度は大丈夫!中も白くなっています。

 

火が通ったら、最後に溶いた卵を回しかけます。

卵

 

卵は1個だけにしました。

img_4955

 

『卵がお好みの固さになったら火を止める』

 

肉が固くなっても困るのですぐに止めました。

 

 

お味のほどは?

 

無事、完成。さっそく味見してみましょう。

img_4957

 

ズルズル。

 

…うまい!

 

出汁が効いててうまいです。卵の味もグッド。この後、すぐに食べ始めてしまったので皿に盛った写真がないのですが、クックパッドの写真と似たものができたのではないかと思います。

 

うまかった。特に野菜がたくさん食べられたのがよかった。白菜も無事救出できて言うことなし!

 

 

4.『簡単!胸肉と野菜の炒め煮』/『杏ころちゃん』さんのレシピより

 

まず胸肉をそぎ切りにします。

胸肉

 

皮は捨てました。やきとりの皮は好きなんだけど。

 

1枚だとそれほど多く感じません。これで2人分足りるのかな?

 

この肉をボウルに突っ込み、下味をつけます。つけるのはこの2つ。

下味

 

これを大さじ1杯ずつ。

 

これでしばらく寝かしておきます。

 

ついでキャベツをざく切りにします。

キャベツ

 

レシピにはキャベツ3分の1と書いてありました。私は外側からむしり取っただけなのですがもう少し多い方がよかった

 

あと、しめじも材料に書かれていましたが、しめじはありませんでした。

 

ではこれから肉を焼きます。

 

その前に片栗粉を適量

 

この「適量」というのもオトーサンには難しい。何をもって「適量」というのか、経験が浅いと分からないのです。

 

とりあえず、袋から、さっさっさっ、という感じで少し多めに振りかけました。

 

では焼きましょう。

 

特に指定はありませんでしたが私は太白ごま油を使いました。片面を焼き色がつくまで焼いてからひっくり返します。

 

焼いている間に以下の調味料を混ぜました。

 

  • しょうゆ      大さじ1
  • みりん       大さじ2
  • オイスターソース  大さじ1

 

肉が焼けたら一度皿に取り出します。

胸肉

 

うむ、なかなかいい感じ。

 

次にフライパンに再び太白ごま油を入れます。大さじ1くらい。

 

そしてキャベツを炒めます。

 

しなっとしてきたら投入。

 

量は書いていませんでしたが、いつも味が薄いと言われるのでこれくらい入れてみました。

 

さらに少し炒めた後、さっきの肉を投入!

中華風胸肉

 

そしてすぐに調味料も!

 

やっぱり先に混ぜておくと慌てずに済みます。

胸肉炒め

 

調味料、けっこう多い。

 

すぐグツグツしだしますが、レシピにあるように「水分が大分飛んだら」とまでは時間がかかりそう。

 

あんまり長い時間炒めていると肉が固くなりそうなのでここでごま油投入。

ごま油

 

小さじ1杯入れ、炒め合わせたら完成です。

 

ジャーン!

 

…と言いたいところですが、出来上がりの写真を撮るのを忘れてしまいました。できる頃にはハラが減っているのでいつも忘れてしまいます。

 

食べた感想は、

 

…ウマイ!

 

これウマイです!ホントに!

 

ちゃんと味もついてる。これでキャベツがもう少し多かったら言うことなし!

 

皿の底にタレがたくさんたまっていたので試しにレタスを突っ込んでみたら、これが合います。

 

おかげでしっかり野菜もとることができました。

 

作るのも簡単で、これ、いいです。もう一回つくろうっと。

 

 

5.『簡単ヘルシー♪キャベツの豚巻きカツ♪』/『るぅ~♡』さんのレシピより

 

クックパッドで検索して見つけたのが今回のレシピです。材料は以下の通り。4人分だそうです。

 

豚ももスライス  大きめ8枚
キャベツ     4枚
棒チーズ     4本
塩こしょう    少々
☆薄力粉     2/1カップ
☆マヨネーズ   大さじ2
☆水       2/1カップ
パン粉      適量
【ソース】
ケチャップ    大さじ2
ウスターソース  大さじ1
はちみつ     小さじ1
※クックパッドより引用

 

調理開始

 まずキャベツの千切りです。4枚とかいてあるからその通りに用意。

千切りにします。

料理を始めたころは千切りとは名ばかりで、5㎜くらいの幅になっていましたが、ようやくそれらしい切り方ができるようになりました。

次にコイツをゆでます。お湯を沸かした鍋に投入。

 

だいたい3分くらいグツグツしました。

終わったらざるに移し、余熱を取ります。

 

さて、次はお肉。

薄切り肉をまな板に広げ、塩コショウをします。
小さじに3分の1くらい。

 

それからコショウ。

さて、次です。『キャベツとチーズをのせ』ます。

チーズは粉チーズを使用。

棒状ではないですがチーズには変わりありません。

 

ということで、キャベツを肉の上に置いたあとに、粉チーズをパラパラ。
それから肉を巻き巻き。
最後に爪楊枝をプスッと。

ジャーン!!

 

…とか言ってますがけっこうメンドクサイ。だんだん疲れてきました。
でも工程はまだまだです。次は以下のものを混ぜます。

小麦粉2分の1カップ。

水2分の1カップ。

マヨネーズ大さじ2杯。

これをボウルに入れてグルグル。

次はパン粉る。

パン粉はどれくらい使うんだろう?
さっきのドロドロに肉をつけ、それからパン粉をつけるそうです。

ドボン!そしてかけかけ。

バサッ!そしてコロコロ。

これを9回くりかえします。9個だからね。

やっと終了。

時計を見るとここまで1時間以上経過しています。
でもここでやめるわけにはいきません。
レシピには『フライパンに1cm弱ほどの油を入れ中強火でこんがりとなるまで回しながら焼く』と書いてあったんですが、
コンロの前に、数日前に揚げ物で使った鍋がそのまま残っているのに気がつきました。
ということで、レシピとは違いますが、普通の揚げ物の要領で続けることにしました。
菜箸から泡が勢いよく出てくるようになったところで投入!
ジュワーッ!!
この瞬間、けっこう好きです。
揚げ時間は4~5分にしました。薄切り肉だからもう少し短くても平気かもしれません。
見た目もまあまあ、かな?
最後に3つに切り分けて完成!!

はあ~、ホントに疲れた。

 

ちょいと手間かかりすぎかな、これ。
ケチャップと、ウスターソースがないのでとんかつソースと、はちみつを混ぜます。
いや~、

 

何度も言うけど、ホントにくたびれた。

でも食べたら、
「ウマッ!!」
食べてビックリ。いや、これうまいっす!ちゃんと粉チーズの味も効いてるし。
それが証拠に、この後続けて帰ってきたムスメとカミサンも食べて、「ウマッ」と言ってたから間違いありません。手間ひまかけただけのことはありますよ。
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください