
のっけからこんな話でなんですが、便秘…辛いですよね?
目次
これまでに試した便秘解消法
以前こんな記事を書きました。
ここに書いたとおり、「歩くことで改善した便秘」でしたが、その後また元通りになってしまいました。便秘復活です。
それで今年に入って試してみたのはこれ。
が、これも挫折。便秘解消の道は長くて険しい…
でもあきらめるわけにはいきません。なんとかして症状を改善させたい。
2020年4月現在はこちらです↓
便秘対策にビフィーナRを購入
理由は人に勧められたからです。
勧めてくれたのは体質改善に取りくんでいるという30代前半の男性。2か月ぶりに会ったらビックリするくらいやせていました。
その彼が食事療法とともに使っているサプリメントが森下仁丹の『ビフィーナS』でした。彼は自信満々に言いました。
「これはおすすめです。できればこれとチアシードを同時に使うと『ごっそり』出ますよ」
ごっそり…なんてイイ響きでしょう。
ちなみにチアシードというのは――女性は知っている人も多いと思いますが――メキシコのほうで採れる植物だそうです。簡単に言うとダイエット食品ですね。
[参考]
ビフィーナRかビフィーナSか
S(スーパー)とR(レギュラー)は何が違うのか?
ひと言でいうとビフィズス菌の数です。
R(レギュラー)
ビフィズス菌25億個
S(スーパー)
ビフィズス菌50億個
ちなみにさらにこの上もあります。
EX(エクセレント)
ビフィズス菌100億個
最初は25億個から試してみることにしました。
ビフィーナRの使用経過
毎日、寝る前に1袋を服用することにしました。以下は翌朝のトイレの結果です。
それなりのモノが出た時。ある程度満足できた時。

すこーし出た時。まあ出ないよりは…という時。

まったく出なかった時、もしくはシカのフン1つという時。

では結果を。10日間ずつ、序盤、中盤、終盤に分けてお伝えします。
序盤
1日目

寝る直前に飲んでみたら、横になっている時、胃か腸のほうがギュルギュル鳴っていました。目立った結果は出ず。
2日目

来ました!イイ感じ!
でも前日にひじきとネバっとした野菜をあえたものを食べたのでそれが効いたのかも。
3日目

沈黙。
4日目

沈黙。
5日目

沈黙。
これで3日間なし。お腹はそろそろパツンパツン状態に。
6日目

やっと来ました!
3日分には足らないですが限界近くまで来ていたのでとりあえず胸をなでおろします。
7日目

また沈黙。
うーん、なんかイマイチだなあ。効いてんの、これ?
便秘解消のためにビフィーナ飲んで8日がたつ。明日はいいお通じがあるといいなー。
— ウリモリ (@urimorini) 2017年3月3日
8日目

つぶやきがかなって2度目のニコニコマーク!
ただ、この時も、前日の夜に80回腹筋運動を行い、さらにキャベツをたくさん食べているのでその効果もありそうです。
9日目

まあ…出ないよりはいいけれど。
ちなみにこの日の夜、フロにでお腹のあたりをさわったら固いものがゴリゴリしていました。
10日目

少し。昨日もひじき食べたけど、あまり効いてない。
序盤結果
感想としては、
少しはいいかも
といったところでしょうか。〇と△をともに出たと考えれば10日のうち6日は出たことになりますから、まあまあといえるでしょう。
連続で出なかった期間は3日。
この数字は以前と同じです。改善していません。
ただ、よかったことは、以前は3日出なくて4日目に下痢というのがパターンだったのですが、今回はそうならなかったこと。4日目に下痢になる前にニコニコマークを出すことができました。
中盤
ここからはまとめて報告します。( )内は序盤戦10日間の結果。

5回(2回)

4回(4回)

1回(4回)
あきらかに改善しているのが分かります。
ただ、これらの結果がすべてビフィーナRの効果かどうかは分かりません。
というのもよかった日は前日の昼食に「ひじきの煮つけ」や「オクラとメカブの和え物」といったいかにもお通じによさそうなものを食べていることが多い。そっちの効果もあるのかもしれません。
終盤
いよいよ最後の10日間です。( )内は序盤、中盤からの推移と合計の数。

2回(←5回←2回)計9回

4回(←4回←4回)計12回

4回(←1回←4回)計9回
残念ながら悪化しています。この10日間は明らかに調子がよくなかった。なぜでしょう?身体が早くもビフィーナRに慣れてきてしまったのか?
ビフィーナを勧めてくれた人に会ったのでこの話をしてみたら、RよりSのほうがいいです、ただ、人によって合う合わないがありますからね、とのことでした。
まとめ
結論としてはこうです。
- 出ない日が3日間続くことはなくなった
- 量はさほど変わらず
いくらかはよくなりましたが期待したほどの効果はなかったというのが正直なところです。次にビフィーナSを試してみるかどうか、しばらく思案してみます。
その後の一番のおすすめはコレです。効いた♪
→「便秘解消したい?それなら市販の『イソマルトオリゴ糖』をためしてみたら?」
[…] シワログ […]