
もう夏の旅行の予約は済みましたか?
次第に宿の空室が減ってくる状況に慌てて予約を取ったはいいものの、
ところで行った先で何しよう?という人もいるのではないでしょうか。
今回はそんなときに便利に使える『じゃらんネット 遊び・体験予約』をご紹介します。
目次
旅行の計画、中二病の反乱

実はわが家も長野に行くことにしたのですが、特に明確な目的があってのことではなく、
涼しいところでトレッキングやお遊びのテニスでもできればいいかなくらいに考えていました。
が。
カミサンがムスコにその話をしたら、このバカムスコはこんなことを口走ったのです。
また始まった…と他の部屋でこのやりとりを聞いていた私は思いました。
「中二病」まっさかりのムスコは最近ことあるごとにこういう反応をします。
反抗期でもあるし、そういう時期なんだなと考えることはできますが、しかしちょっと厄介です。
ムスコは吐き捨てるように続けました。
これに対しカミサンが怒っていました。
実際に宿泊の予約をしたのは本人でしたから怒りもごもっとも。
でも、と思いました。確かにムスコの言うことにも一理ある。
テニス、トレッキングならここ神奈川だっていくらでもやるところはあるわけです。
旅行先での食事とか喫茶とか、他にも楽しみがある大人と違って、中学2年生男子にとってはそれだけでは心が動かされないというのも事実。
ならば、と私が長野でしかできないことを探すことにしました。
そのとき利用したのが『じゃらんネット 遊び・体験予約』だったのです。
行先は蓼科

蓼科って名前はよく聞きますが実際どのあたりにあるのでしょう?

フムフム、なるほど…
…ってこれじゃ全然分からんのでもう少し大きく。

おお、そこか!
まさに日本のおへそって感じですね。
運転時間長そう…
こちらのサイトで調べてみると横浜から約200㎞、片道3時間15分と出ました。実際はもっとかかるでしょう。帰りはみんな爆睡するだろうからアメ、ガム、コーヒー必須。
『じゃらん 遊び・体験予約』で検索!

それでは長野県蓼科周辺でどんなことができるのか探してみましょう。
まずトップページから都道府県を選択します。

そこから『蓼科』を選択。
すると17件のスポットが検索されました。よかった、あって。

で、上から順に見ていたのですが、
初めのうちは工芸体験とかガラス細工とか比較的地味なもの多し。
これではバカムスコを説得できません。
が、
見つけました。
とってもよさそうなものが。
湖のアクティビティ

~じゃらんネットより(以下略)
白樺湖カヌースクール!
これよさそうじゃありません?
いいよ、これ!
むしろ自分がやりたい!!
実は昔この本を読んで以来、ずっとカヌーに乗ってみたいと思っていたんです。
本の中に、カヌーに乗りながらグラスに川の水をすくい、それでウイスキーの水割りを作って飲むというシーンがあって、それがものすごく魅力的だった。確か北海道の川だったと思います。
これとってもいい本です!ぜひ読んでみてください。
※ただこの本、現在は出版されていないんですね。中古品になっています。しかも1円…
――話がそれました。
北海道の原野を流れる川とは違いますが、これだってカヌーはカヌーです。
詳細はこんな感じ。

全行程2時間です。ちょうどいいくらい。
そして3つの時間帯から選べます。

小学3年生~大人は基本的に1人乗りカヤックをご用意します。
そりゃ1人がいいでしょ!
きっとムスコだってそうでしょう。
あ、でもヤツはカナヅチだった…平気かな?
まあ大丈夫でしょう。ライフジャケットも着るんだし。
じゃらんネットでは予約状況も見ることができます。
8月はまだガラガラですね。

予約には「じゃらん」の会員登録(リクルートID)を求められます。サクッと登録しておきました。

「注意事項」としてスマホは預けることになっています。確かに落っことしたら終わりですからね。
空のアクティビティ
もうひとつ面白そうなのがありました。
湖の次は空です。
2つのスクールが載っていました。
白樺湖スカイウェイパラグライダースクール
2つのコースがあります。

5時間の1日コース。
2時間半の半日コース。
半日コースがいいなと思いました。
というのも1日コースのほうは本格的に高い空を飛ぶようなのですが、インストラクターといっしょなのです。操縦もすべてお任せ。
ウーン…
もうすっかり自分もヤル気になっているのですが、この年になってインストラクターと密着して飛ぶというのはどうも…
それに対し、半日コースのほうはそれほど高くは飛ばないみたいですが、1人で飛んで自分で操縦できる。

楽しそう!
こっちのがよさそうだよ!(ちょっと安いし)
さっそく8月の予定を見てみると、あらら?

なんとすでに✖になっている日がある!
パラグライダー、人気なんだ!
でも山に登ったはいいけど風が全然なかったりしたら?
大丈夫です、安心してください。
レッスン中に中止の場合は一年以内に使える振替レッスン券を発行。
そうか。
…でも1年以内に行くのかな?(それよかお金返して)
エコーバレーパラグライダースクール
料金はわずかにこちらが安いです。

白樺湖パラグライダースクールと違う点はこちらは「1人で乗ること」ですね。

ちなみに予約状況。

こちらはまだまだ空いています。
ムスコの反応
「ホント?」
学校から帰ってきたムスコにこの話をしたらけっこう食いついてきました。
それぞれの写真を見たり、詳しいことを聞いてきたりと、どうやら興味を持ってくれたみたいです。
パラグライダーは半日より1日のほうがいいと言っていました。
「じゃらんネット 遊び・体験」、けっこう使えます。
行先を決めたはいいけどそこで何ができるのか分からないという方はぜひお試しください。
意外な遊びが見つかるかもしれませんよ。
>>『じゃらん遊び・体験予約』でアクティビティをチェックする
実際に長野に行った時のことはこちら
諏訪湖ならここがおすすめ
→「長野への家族旅行で雨?諏訪湖の近くにいるなら『SUWAガラスの里』がいいよ!」
蓼科で食事ならココ!
→「【旅行】長野県蓼科のレストランなら北インド料理『ナマステ』がおすすめ!」
コメントを残す